つま先立ちは間違った場所に力を入れると脚が太くなる
つま先立ちは脚の筋力を使う為、脚を全体的に引き締めてくれる美脚効果の高いエクササイズです。とくにふくらはぎは普段意識しないと使わない筋肉なので、ふくらはぎを使うことで筋肉が引き締まり、スラリとして尚且つガリガリではない程よい美脚になれます。
ただ間違った場所に力を入れると美脚どころか脚が太くなってしまうこともあるので注意が必要です。
つま先立ちで力を入れるのはお腹とお尻
つま先立ちをして脚が太くなってしまうのは間違ったつま先立ちをしている為です。美脚の為には、なるべく脚に力を入れないようにしてつま先立ちをするのが効果的になります。
脚に力を入れず、おへその下あたりに力を入れておへその下から脚を支えるようなイメージでつま先立ちをしましょう。おへその下に力を入れてつま先立ちをすると脚にむやみに力を入れなくてもつま先立ちができるのが分かると思います。
あとはお尻に力を入れてキュッと引き締めるようにするのも効果的です。おへその下とお尻に力を入れて、脚に力を入れずにつま先立ちをするのが美脚効果を高めるつま先立ちの秘訣です。
つま先立ちは日常に取り入れやすい美脚エクササイズ
つま先立ちエクササイズは、つま先立ちとかかとをつけるのを交互に10回ほど繰り返すのが効果的です。10回で良いので日常生活の中で時間を設けて行うのも良いですが、階段を昇る時にちょっと意識してつま先立ちで階段を昇るだけでも効果があります。
階段を使えば日常生活の中で時間をわざわざ作らなくても良いので楽に習慣化できます。あとは椅子に座っている時でも気がついた時につま先立ちをすればわざわざ時間を作らなくても良いので効率的です。
ダイエットは時間を作ってエクササイズをするのも大事ですが、なるべくなら日常生活の動きの中にエクササイズを取り入れて、気がついた時にサッとやってしまうのが長続きするコツです。
記事下に関連記事を載せてあります。そちらも参考にしてみてください。