白菜の美容ダイエット効果
今日は白菜が具体的にどう美容やダイエットに効果的なのかご紹介します。白菜は低カロリー
白菜のその95%が水分でできていて野菜の中でも特に低カロリーで、100グラムあたりたったの15キロカロリーしかありません。ボリュームがある為カサ増しにもぴったりですし、同じ葉っぱ系のキャベツと比べても糖質が少なくカロリーも控えめになっています。
白菜はむくみ解消効果がある
白菜にはカリウムが豊富に含まれています。100グラム中に約220ミリグラムなので野菜の中でもかなり上位の位置です。カリウムには体内の余分なナトリウムを排出してくれる効果があります。その為、血流を良くしてむくみの解消効果が期待できます。もちろん高血圧にも良い食材なので生活習慣病の対策にもなる優れた食材です。
白菜の食物繊維で便秘解消
白菜には食物繊維も豊富に含まれています。しかも水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が両方含まれているのでバランスが良いです。食物繊維は腸内環境を整えてくれる効果があります。その為便秘の解消や、腸内がキレイになる事で美肌効果が期待できます。さらにお腹の中で膨らむのでカロリーが少ない割に腹もちが良く、夜食にも向いています。
白菜はビタミン類が豊富で美肌効果が高い
白菜にはビタミン類も豊富に含まれています。代表的なのがビタミンCです。ビタミンCはシミやシワなど肌トラブルを防ぐ働きがあります。さらにビタミンAには肌の乾燥を防ぎ、ニキビを防止する働きもあります。
さらにビタミンの効果で免疫力もアップするので、風邪をひきやすい冬の時期にはピッタリです。また個人的には、白菜鍋を食べた後の美肌効果はかなり即効性があるのでオススメです。
美味しい白菜の選び方
白菜は手で持った時にずっしりとした重量感のあるものを選びましょう。また、葉先がしっかりと巻き込まれていて、白い部分にツヤがあってみずみずしいものが美味しい白菜です。
カットされた白菜を買う時には、カットされた部分が水平かどうかチェックしましょう。カットされて時間がたつとその分白菜が大きくなってきます。そうなるとカットされた面が膨らんできます。そういった白菜はカットされて時間が経っています。
白菜の保存方法
白菜はまるごとなら3週間くらいは平気で持つ食材です。ただ美味しく保存するにはコツがあります。まずは新聞紙でくるんで涼しい場所で保管しましょう。保管する時には横にして置くと地面についた部分から痛んでいきます。それを防ぐ為に、きちんと立てて保存しましょう。
また夏場やカットされた白菜はラップで包んで冷蔵庫で保管します。カットされたものは、根元に包丁で小さくタテに切れ目を入れておくと、生長が止まるので長持ちします。
白菜は美容ダイエットにオススメ
白菜は値段も安く日持ちがして、しかも美容効果やダイエット効果の高い食材です。料理のバリエーションも鍋だけでなくいろいろと種類があります。使い勝手が良いので積極的に取り入れていきたい食材です。