もちろんその場だけ見ればそうなんですが、長期的に見ればサウナは体質を改善して痩せやすい体質にしてくれるものです。さらに美容面でも大きな効果が期待できます。
サウナがダイエットに効果的な理由
サウナがダイエットや美容に効果的なのはきちんとした理由があります。サウナのデトックス効果で痩せる
サウナに入ってたっぷりと汗をかくことで体内の老廃物は体外に排出されます。老廃物や毒素が排出される事で代謝が良く血行も良くなり、冷え症やむくみの改善につながります。さらに肩こりや首のこりも老廃物が原因になっているケースは多いので、サウナで老廃物を排出してあげることで肩こりや首のこりの解消も期待できます。
サウナで冷え症を解消
サウナで老廃物を排出する事だけでも冷え性の改善に効果が期待できますが、サウナの力はそれだけではありません。冷え症の人は身体の内側、内臓から冷えている人も多いですが、そういった人こそサウナで身体の芯から温めることが効果的になります。できれば単発ではなく定期的にサウナに入るような習慣を作れば冷え性も大きく改善されます。
サウナの美肌効果で若返る
老廃物や毒素が抜けるのは身体だけではありません。もちろん顔の皮膚からも老廃物は輩出されます。とくにサウナは温度が高く毛穴が開くので、毛穴の奥に詰まっていた汚れが浮き出て落ちやすくなります。自然なピーリング効果のようなものですね。
サウナは安眠効果も高い
サウナを利用することで身体の内部から温めることができます。さらに血行もよくなり、身体の内部が運動後のような状態になります。人の身体は体温が徐々に下がっていく事で眠りやすくなるので、サウナで温めた体温が下がっていく事で質の良い睡眠に入ることができます。
サウナの効果をもっとアップさせる方法
せっかくサウナを利用するならサウナの効果を最大限にアップさせておかないともったいないです。サウナで汗を出してデトックス効果を上げる為に、サウナに入る前には水分補給をしておきましょう。また食事の直後にサウナに入ると胃の血液が足りなくなって気分が悪くなるので、食事の直後にサウナに入るのはやめましょう。
そしてサウナに入った後は水風呂や水のシャワーで身体を冷やしましょう。こうする事で自律神経の働きを整え、体質改善効果がさらにアップします。またサウナから出た後にもきちんと水分補給をしましょう。
やっぱりサウナはダイエットに効果的
サウナは水分を体外に排出してその分体重が軽くなるのはたしかですが、それだけがサウナの効果ではありません。定期的にサウナに入ることで体質を改善して老廃物のたまらない身体になれるので痩せやすい体質になることができます。