ホットヨーグルトはなぜダイエット効果がアップするの
元々ダイエット効果や美容効果の高いヨーグルトをあえて温めることで、どのようなメリットが生まれるのでしょうか。カルシウムの吸収が良くなる
カルシウムと言うと骨を丈夫にするものですが、実はダイエットと深い関係があります。体内のカルシウムが不足すると副甲状腺ホルモンが分泌されます。この副甲状腺ホルモンの働きで、身体が脂肪を貯めこもうとしてしまいます。つまりカルシウムが不足すると太りやすい体質になってしまう、という訳ですね。そしてカルシウムの吸収を良くするには冷たいままのヨーグルトよりもホットヨーグルトの方が効果的です。温かいヨーグルトは腸の働きを活発にしてくれるので、カルシウムを効率よく吸収してくれます。
内臓を冷やさずに済む
当たり前ですが、冷たいものを食べ過ぎると内臓が冷えてしまいます。夏場でもアイスばかり食べると内臓が冷えて、身体がダルくなることはありますよね。内臓が冷えると内蔵型冷え性になってしまいます。代謝が悪くなって体重が落ちにくくなりますし、便秘の原因になってしまいます。便秘は肌荒れの原因にもなります。その点、ホットヨーグルトは温めている分、内臓を冷やす心配がなく安心して食べる事ができます。
ホットヨーグルトの作り方
ホットヨーグルトは普通の市販のヨーグルトを使います。プレーンタイプのものを選びましょう。あとはヨーグルトを耐熱性の容器に移してレンジで1分ほど温めるだけです。注意すべき点は、温めすぎると乳酸菌が死んでしまうところです。2,3回温めればご家庭のレンジで温めるのにちょうど良い時間が分かるので、何度か調整してみましょう。
ホットヨーグルトのアレンジレシピ
ホットヨーグルトはプレーンタイプを使います。その為、毎日同じ味だと飽きてしまいますよね。飽きると続けるのが難しくなるので、毎日いろんなアレンジを加えて飽きないように工夫しましょう。ホットヨーグルトと「きな粉」
きな粉には大豆サポニンや大豆イソフラボンなど美容効果の高い成分が豊富に含まれています。ヨーグルトにきな粉を入れる事で味のアクセントにもなりますし、意外と美味しいのでオススメです。ホットヨーグルトとショウガ
ショウガと言えば血行を良くしてくれる効果があります。腸内環境を整えるヨーグルトと合わせる事によって、体内の老廃物を排出してくれるので、むくみの解消が期待できます。ホットヨーグルトとハチミツ
基本的にホットヨーグルトは朝ご飯にすると腹もちが良くオススメですが、ハチミツホットヨーグルトは夜食にオススメです。実は夜にハチミツを摂ることはダイエットに効果的です。寝る1時間前に大さじ1杯のハチミツを食べる事で、成長ホルモンの働きが活性化され、脂肪を燃焼しやすくなります。
注意点として、ハチミツは加糖のものは使わずに純ハチミツを使うことが大切です。