運動嫌いでも痩せる方法はあるのか
「ダイエットをするなら運動だ」 というのは割と良く言われることですよね。実際ダイエットにとって運動は大事な要素なのは事実です。運動をした方が健康的に痩せることができますしリバウンドを防ぐ為にも運動は必要です。
運動嫌いな人にはツライ
と言っても、運動が嫌いな人や普段運動をしない人からすれば、ダイエットの為とは言え運動をするのはツライのも事実です。よく聞くダイエットの失敗談ですが、ランニングをしようと思ってウェアやシューズを揃えたけど数日で止めてしまう、というのは実際よくあります。
食事制限では限度がある
では運動をせずに食事制限だけでダイエットができるかと言えば、正直言って難しいです。基礎代謝が落ちるとリバウンドの原因になる
まず食事制限だけでダイエットをすると筋肉量が減ってしまいます。これは足りない栄養素を補う為に、身体の筋肉もエネルギーとして消費されてしまう為です。
基礎代謝は筋肉量とある程度比例するので、筋肉量が落ちるような食事制限に頼ったダイエットでは基礎代謝が落ちてしまいます。
基礎代謝が落ちるということは、所謂「太りやすい体質」「痩せにくい体質」になってしまうので、結果的にいずれリバウンドをすることになってしまいます。
基礎代謝を上げる為に運動は必要
芸能人の人や女優さんはスリムな体型ですが、その人たちも食事制限だけで痩せている訳ではありません。もちろん運動もそれなりにこなしています。運動をして基礎代謝を上げることで「太りにくい体質」「痩せやすい体質」を作っているから、ハードな生活リズムになっても体型をキープできている、という芸能人の人は多いです。
特に女性の場合、太っていることの原因が運動不足のことが多い
よく「筋肉を付けると太るんじゃないの」と心配される方もいますが、実際のところ筋肉が不足している方が太ります。芸能人や女優さんのスタイルが良いのは程よく筋肉が付いて引き締まっているからです。食事制限だけで痩せているとあんな綺麗なスタイルにはなれません。
特に女性の場合、太っている原因の多くは運動不足なのは事実です。
はじめはツライけど、運動不足な人の方が運動をすれば痩せる
やっぱり痩せるには運動は必要なんですが、運動不足の人に朗報があります。「普段から運動をしない人ほど、いざ運動を始めると一気に痩せる」というパターンは多いです。
理由は単純ですが、一気に身体が引き締まるからです。普段から運動をしていればもともと筋肉がついていますが、普段から運動をしない人はもともと筋肉量が少ないです。
そのような、全く筋肉のついてなかった人がちょっと運動をしてちょっと筋肉がつけば見た目は大きく変わります。もちろん筋肉量が増えることで基礎代謝も一気に上がり「痩せ体質」になることができます。
だからこそ普段から運動をしない人はこの際に思い切って運動をはじめてみてください。2週間ほどで一気に変わります。