もちろん温野菜や煮物など熱を加えて調理した野菜も身体に良いですし、生野菜と調理した野菜はバランス良く食べることが大事になります。その中で今日は、生で食べられるサラダについてご紹介します。
サラダには健康に良いヘルシーなドレッシングを
最近はスーパーに行けば多種多様なドレッシングが売られています。ドレッシングだけで100種類くらいはあるんじゃないか、という位たくさんの種類が売られています。健康に良い、と謳われる商品も多いけどどれを買ったら良いか分からなくて迷いますよね。
そんな人にオススメなのが手作り超簡単ドレッシングです。
超簡単でヘルシーな手作りドレッシングの作り方
作り方は簡単です。メインの材料は
オリーブオイル 大さじ1
バルサミコ酢 大さじ1
水 お好みで大さじ1程度
塩コショウ お好みで少々
だけです。
分量は目安なのでサラダの量やお好みで調整してください。
作る際のポイントや追加具材
ちなみに水を加えることでバルサミコ酢の酸味がまろやかになります。始めからまろやかなバルサミコ酢もありますが、酸味の強いものが多いのでお好みで水を加えた方が食べやすいと思います。あとはお好みで、
刻んだパセリ 少々
ローストしたクルミ 少々
ショウガやワサビなど 少々
を加えても良いです。
パセリやクルミは刻んだものならジップロックなどで冷凍保存できるので使いやすくてオススメです。
あとはショウガを加えると風味が変わって良いですね。特に生野菜は身体が冷えると言われるので、ショウガを加えて血行を良くしてあげるのはダイエットにも効果的です。
オリーブオイルのダイエット効果
オリーブオイルは油ですがオメガ9系の油です。オメガ9系の油は悪玉コレステロールを減少させて血液をサラサラにしてくれる効果があります。さらに便秘の解消にも効果を発揮してくれるオイルなのでタップリ使っても大丈夫です。むしろ脂質は身体にとって必要な栄養素なので、オメガ9系やオメガ3系など良質な油は積極的に摂っていっても良いです。このドレッシングではオリーブオイルとバルサミコ酢の量は同じ大さじ1にしましたけど、お好みで量は調節してください。
バルサミコ酢のダイエット効果
バルサミコ酢にはクエン酸やアミノ酸が豊富に含まれているので、老廃物や脂肪の燃焼をアップしてくれます。さらに身体の内部をアルカリ性にしてくれてむくみの解消効果も期待できます。また、基礎代謝が上がるので痩せやすい体質を作る手助けにもなります。さらに新陳代謝も活発になるのでサラダに加えることで一層の美容効果が期待できます。
ポリフェノールも含まれているので抗酸化作用も強いのでオススメです。
パセリ、クルミ、ショウガの美容、ダイエット効果
あとはお好みで加えるパセリやクルミやショウガについてもご紹介しておきます。パセリは刻んで風味づけにもなりますが、パセリの香りの元となるピネンという成分が消化を助けてくれます。生野菜はよく噛まないと消化に良くないと言われるのでパセリを加えて消化を良くするのも効果的です。
くるみは抗酸化作用が強いので肌の老化を防いでくれます。サラダに加えることで美肌効果がアップしますね。味のアクセントになりますし、ほうれん草やルッコラ、クレソンなどの葉っぱ系の野菜との相性が抜群に良いです。
ショウガは身体を温めてくれる効果があります。冷え性の改善にも効果を発揮してくれるので女性にとって嬉しい効果が満載です。