人によっては年末年始を問わず年中利用することも多いかもしれません。
居酒屋のメニューは太る?ダイエットに効果的なメニューは?
居酒屋は皆で楽しくワイワイできるしお酒もあるのでつい食べ過ぎてしまうことも多々あります。しかも美味しそうなメニューが多くてダイエットには向いてないのかも、と不安になる人も多いと思います。居酒屋のメニューでも選び方次第では太りにくくなったり、逆に太りやすいメニューもあるので、メニュー選びの参考にしてください。
ダイエット中にオススメな居酒屋のなかでも太りにくいメニュー
まず太りにくいメニューです。居酒屋の定番と言える枝豆は豆類ですしカロリーも高くないのでダイエット中にオススメです。
あとは冷やしトマトも良いですね。トマトはダイエットに良い、健康や美容にも良いことで有名ですし、特に女性向けのメニューと言えます。
サラダに関しては注意が必要です。
食物繊維が多く入ったサラダや海藻サラダや大根サラダなどはダイエット向きと言えますが、シーザーサラダはサラダの中ではカロリーが高めなので気を付けましょう。
肉料理でも太りにくいメニューはある
メイン系のメニューでは、お肉は脂肪の少ない部位を選びましょう。牛ならサーロインよりヒレ肉を、豚ならバラ肉よりヒレ肉を選ぶのがダイエット中にはオススメです。
ちなみに焼き鳥は意外と低カロリーなメニューです。皮はカロリーが高めですが、それ以外なら肉の割にカロリーは高くないですし、軟骨や砂肝、レバーなどならかなり低カロリーとなっています。オススメです。
魚介類は揚げ物でなければ太りにくい
魚介類を使ったメニューはダイエット中にオススメです。中でも焼き魚があればぜひ頼みたいところです。
魚の脂肪は不飽和脂肪酸と呼ばれる脂肪で太らない脂肪として知られています。DHAやEPAが豊富なサンマやブリなど、油の乗った魚は良い脂肪を含んだ食品なのでダイエット中にオススメです。
DHAやEPAが豊富な青魚だけでなく、白身は低カロリーですしイカやタコや貝類も低カロリーです。揚げ物以外の調理法であればそこまで太りやすいメニューではないのでダイエット中にはオススメです。
ダイエット中は避けたい高カロリーな居酒屋メニュー
ちなみにダイエット中に避けたい高カロリーのメニューもご紹介しておきます。まずは揚げ物。
特にフライ系はパン粉をつけて揚げるので高カロリーの代表のようなメニューです。
あとはシーザーサラダには注意が必要です。
サラダなんですが、シーザードレッシングはマヨネーズをベースに粉チーズや卵が使われているので高カロリーです。居酒屋だとドレッシングが多めのところも多いので注意しましょう。
あと焼き鳥の中では、つくねと皮には注意しましょう。このふたつは焼き鳥の中でも高カロリーなので選ぶならそれ以外から選ぶ方が良いです。