ダイエットと猫背の関係って?
2014/07/04 | category:上半身
姿勢を良くするとスタイルが良く見えます。姿勢が悪い人よりも姿勢が良い人の方が魅力的に見えるとよく言われています。
さらに姿勢を良くすると血行や代謝も良くなり、ダイエット効果も期待できます。
では良い姿勢とはどのような姿勢でしょうか。
まずは猫背でないことでしょうか。猫背だと首がこりますし、スタイルが悪く見えてしまいます。
猫背とも関係しますが、肩が前に出ているのも姿勢が悪く見えてしまいます。肩甲骨が開いている状態です。
座っている時は骨盤の上に身体を乗せるイメージでいると姿勢が良くなります。
立っている時は肩の力を抜いて頭をまっすぐに背骨の上に乗せるイメージが良いです。
ただ、姿勢はその人の生活習慣やクセが大いに影響します。正しい姿勢を身に付けるにはある程度の期間、正しい姿勢を意識しないといけません。
長年の習慣なのでなかなか自分ひとりで解決するのも難しいです。なので本当に姿勢を正そうと思うのならやはりプロに相談するのが良いかもしれません。
プロの整体や骨盤矯正に通ってみるのも良いのではないでしょうか。また最近では姿勢を正す専門のような整体やカイロプラクティックなども注目されているようですね。
姿勢を良くすれば、スタイルも良くなるし血行も代謝も良くなってダイエット効果も期待できますし、スタイルが良い人はそれだけで魅力的に見えるので、姿勢にはもっともっと意識的であっても良いのかもしれません。
- 前の記事:
- 早食いはダイエットの天敵!早食いをやめる方法って?
- 次の記事:
- 偏食ダイエットに頼らないダイエットとは?
関連記事

胸・バストは残して痩せるダイエット方法とは?
2015/02/15
category:上半身

自宅でできる「肩甲骨ほぐし」で後ろ姿をキレイにダイエット
2014/11/07
category:上半身

【デスクワーク】太らない椅子の座り方を知っておこう
2015/01/15
category:上半身

キレイな姿勢はまずアゴを引いて背筋を伸ばすことから
2015/02/06
category:上半身

寝る前のストレッチでダイエット
2014/07/17
category:上半身

デコルテは第一印象を大きく左右します
2014/07/29
category:上半身

女性向けの体幹トレーニング「プランク」で姿勢をキレイに
2015/01/18
category:上半身

背中のぜい肉で見た目年齢は変わる
2014/07/04
category:上半身

姿勢を良くする胸張りダイエット
2014/07/16
category:上半身

落としにくい背中の贅肉を落とすエクササイズの方法
2014/11/19
category:上半身