ひとりだとどうしても楽な方に行ってしまいがちなのは人間の習性です。
フィットネスやジムでダイエットをするメリットはひとりじゃなくみんなでダイエットをできるところ
実際のところ、ひとりでダイエットをするのと複数でダイエットをするのでは成功率が数字で明らかに変わってしまう、というデータがあります。データでは、
ひとりでダイエットして成功する確率は24%、
複数でダイエットして成功する確率は66%となっています。
言い換えると、
ひとりでダイエットをしても4人にひとりしか成功しないけど、複数でダイエットをすれば3人に2人は成功するということです。
データでも複数人でダイエットをした方が成功しやすい
実に2.5倍以上成功率に差が出ています。明らかに複数でダイエットした方が成功していますよね。これは実感として分かります。ダイエットだけの話ではなく、たとえば資格の勉強などでもひとりだと続けるのが難しいですが、みんなで協力すると成功しやすいです。
ジムやフィットネスを利用し複数人でダイエットをすると成功しやすい理由
なぜこれだけ成功率に差がでるか、2点理由があります。まず1つ目が、他人にダイエットをしている事を宣言する効果です。
2つ目が、周りの人から情報を得る事ができる点です。
1つ目の理由も大きな理由ですが2つ目の理由は大きいです。
どれだけ自分で情報を得たとしてもひとりで調べられる情報には限りがあります。せっかくダイエットに取り組むなら自分が知りえなかった情報を知っている仲間に色々教えてもらう方が良いですよね。
ダイエットには自分にあった方法がある
ダイエットは人によって合う方法もあれば合わない方法もあります。やるならいかに自分に合った方法を取るかが非常に重要です。
そういった意味でも、フィットネスやジムに通い、自分ひとりではなく周りの皆と協力してダイエットをするのはやっぱり効果的です。
フィットネスやジムに通うとお金がどうしても掛かってしまいますが、これは考え方の問題で、お金がかかったからこそ元を取ろうと思うのは人間の良いところでもあります。
ひとりでやるダイエットは4人にひとりしか成功しないけど、複数でやるダイエットは3人のうち2人は成功する。
であればフィットネスやジムに通うのも良い方法と言えるかもしれません。
ただきちんと情報を得ることができれば、ひとりでもダイエットの成功率は上がりますので自分に合った方法を選ぶことが最も大事なポイントです。