寒天はテングサという海藻から作られる食材で、食物繊維の含有量がとても多いことで知られています。
食物繊維は腸の中で膨らむので満足感を得られるだけでなく、お通じを良くしてくれる効果があるので、ダイエットの強い強い味方です。
さらに低カロリーであり、なおかつカサが増えるので食事に取り入れることで低カロリーかつ満足感のある食事にすることができます。
寒天にはいろいろな形があるのでスーパーに行けば用途別に選べると思います。
例えば糸状の寒天ならパスタや麺類に混ぜてカサを増やしたり、こまかく刻んでご飯に混ぜればご飯のカサを増やしながらカロリーを抑えたダイエット料理にすることもできます。
あとはサラダに入れたり、糸状の寒天ならお湯ですぐ溶けるのでみそ汁に入れたりと、ダイエット食を作る上で使い勝手の良い食材です。
さらに寒天でゼリーを作っておけば、夜にどうしてもお腹が空いた時に重宝します。寒天ゼリーは低カロリーで満足感を得られるダイエット食です。
あまりに使い勝手が良いのでつい食べ過ぎてしまいがちですが、寒天ばかり食べるのには注意が必要です。目安は一日あたり4グラムと言われています。
ダイエットは何事もバランスが大事ですし、食物繊維は摂りすぎてもよくないので、食事に上手く取り入れつつバランスの良い食事で栄養もしっかり摂っていくことが大事になりますね。
寒天は食物繊維たっぷりのダイエット食材。
2014/10/05 | category:食事で痩せる!
- 前の記事:
- 冷え性や低体温はダイエットに向かないって本当?
- 次の記事:
- ダイエットに効く足つぼを2つだけ覚えよう。
関連記事

ダイエットできて美肌にもなれる夜トマトダイエットレシピ
2014/07/07
category:食事で痩せる!

食べ過ぎた日の翌日にコレをすれば太らない!
2014/12/18
category:食事で痩せる!

アボカドは太る?それとも優れたダイエット食材?
2014/10/15
category:食事で痩せる!

血液型ダイエットはホントに痩せるの?
2015/04/10
category:食事で痩せる!

ブロッコリーのダイエットパワーとは?
2014/09/09
category:食事で痩せる!

冬は大根やニンジン、ゴボウなどの根菜を食べて痩せる季節
2014/12/27
category:食事で痩せる!

【ダイエット】朝昼夜の食事の割合を工夫して痩せる。【ムリなく】
2015/03/25
category:食事で痩せる!

納豆の美容効果・ダイエット効果をアップさせるオリーブオイル
2015/02/22
category:食事で痩せる!

海外セレブが大注目するダイエット料理「フムス」って何?
2015/07/21
category:食事で痩せる!

グレープフルーツのダイエット効果とは?
2014/09/11
category:食事で痩せる!

ダイエットするなら絶対押さえるべき「まごわやさしい」
2014/10/22
category:食事で痩せる!

玉ねぎの優れた美容ダイエット効果って何?
2014/10/31
category:食事で痩せる!

ヨーグルトはダイエットに効果あるの?
2014/07/03
category:食事で痩せる!