カレーはダイエットに効果的ですが、カレーと言えば油分も多くカロリーも多そうでダイエットには向いてないと思われる方も多いと思います。
ですがカレーには様々なスパイスが入っていて代謝をうながし痩せやすい体質を作ってくれる効果が期待できます。
カレーに含まれているスパイスは色々とありますが、たとえばガラムマサラは血行を良くし代謝を良くしてくれる効果があります。
またクミンやナツメグは腸の働きを活発にして便秘の解消などに効果があります。
他にもブラックペッパーやレッドペッパーやターメリック、コリアンダーなどカレーはスパイスの宝庫と言っても過言ではありません。あとはご飯の量ですが200グラムほどにしておきましょう。
ちなみにこのカレーダイエットですがカレーはなるべく自分で作る方が効果が高いです。
レトルトなどではじゃがいもが使われていますがじゃがいもは糖分が多いので、自分でより痩せやすい具材に変えて作れば効果がさらにあがります。
オススメの具材はなすやピーマン、たまねぎ、ほうれん草、レンコン、トマトなどです。
カレーは失敗が少ない料理ですし、なすやピーマンなどの具材で作れば冷凍しても大丈夫なので大量に作って冷凍して保存しておけば好きなタイミングで食べられて便利です。
カレーで美味しくダイエット
2014/09/08 | category:体質改善, 食事で痩せる!
- 前の記事:
- 摂取カロリーを減らすコツって?
- 次の記事:
- オフィスや家でカンタンにできるお腹を凹ませる体操
関連記事

プーアール茶のダイエット効果とは?
2014/09/21
category:食事で痩せる!

きな粉で痩せるダイエットレシピ
2014/12/20
category:食事で痩せる!

ピラティスがなぜダイエットに効果的なのか。
2014/09/13
category:体質改善, 運動・エクササイズで痩せる!

余りやすい食材「そうめん」をダイエットに活かす方法
2014/09/04
category:食事で痩せる!

夏は汗をかいても太る季節!その原因は?対策はどうする?
2015/07/17
category:体質改善

ダイエットに効く、カンタンで美味しい豆乳スープ
2014/09/11
category:食事で痩せる!

岩盤浴で体質改善ダイエット
2014/08/04
category:体質改善

マテ茶の美容ダイエット効果と注意点について
2015/01/04
category:食事で痩せる!

ダイエットするなら食事のはじめは汁物にしましょう
2014/07/14
category:食事で痩せる!

納豆でダイエットするなら食べるのは朝?夜?
2014/07/16
category:食事で痩せる!

【意外な事実】バニラアイスは太らない?【ダイエット】
2015/01/29
category:食事で痩せる!

痩せるだけじゃない。メリットの多いローフードダイエット!
2015/04/21
category:食事で痩せる!

偏食ダイエットに頼らないダイエットとは?
2014/07/04
category:食事で痩せる!