リンパ液は身体の老廃物を回収してくれるという重要な役割を担ってくれていますが、心臓のようなポンプ機能がないので、流れはゆっくりで滞りがちになります。
とくに足のリンパは重力によって足先の方に寄って滞りがちになりやすい部分です。
今日は足の太もも部分を刺激してむくみを取り、リンパを押し流す方法をご紹介します。
やり方は簡単です。
まず椅子に座り、ひざから太ももの付け根部分までを両手でトントンと叩きます。軽くで大丈夫です。ひざから太ももの付け根までを両足とも3往復くらいやります。
次は、脚を伸ばして床に座ります。指先を内側に向けて手のひらで、ひざから太ももの付け根方向へ向けて順々に押さえていきます。これを両足同時に2回繰り返します。
最後は椅子に片足を乗せて、両手でひざから太ももの付け根の方向へ順々につまんでいきます。片足ずつ3回繰り返します。
これでひざから太ももにかけてリンパを足の付け根の鼠蹊部へと流していくことができます。
ポイントは心地好いと感じる程度の強さでおこなうことです。あまり強くやりすぎてもいけないですし、心地好いと感じる刺激で充分です。
立ち仕事はもちろんですがふつうにオフィスのすわり仕事でも夕方以降は足のリンパは流れが悪くなっているのできちんと流してあげましょう。
自分でできる脚のリンパマッサージ
2014/09/06 | category:脚やせ
- 前の記事:
- 早食いを防ぐ意外な方法?
- 次の記事:
- ダイエットを長続きさせるには面倒なカロリー計算は細かくしない方がいい。
関連記事

美脚・脚痩せのカギは膝まわり!膝のぜい肉を撃退する方法とは?
2015/07/25
category:脚やせ

脚痩せ効果バツグンの「着圧レギンス入浴」
2015/06/05
category:脚やせ

足首が太いと美脚が台無しに。足首ほっそりエクササイズのご紹介。
2014/07/08
category:脚やせ

O脚を治せばダイエットにもなるし美脚効果もある
2014/07/03
category:脚やせ

O脚の原因になりやすい習慣や座り方、知ってますか?
2014/12/02
category:脚やせ

セルライトは撃退が難しいけれど改善は可能
2014/07/23
category:脚やせ

仕事の合間に目立たずに出来る、太もも痩せに効果的な美脚エクササイズ
2014/11/17
category:脚やせ

がに股を治してキレイな脚に。
2014/08/05
category:脚やせ

太ももを細くするマッサージ
2014/09/07
category:脚やせ

美脚効果のつま先立ちは脚じゃなくて〇〇に力を入れると効果的
2015/02/07
category:脚やせ

ウォーキングをはじめる時に気をつけることって?
2014/07/30
category:脚やせ, 運動・エクササイズで痩せる!

足の指を広げるだけの簡単ダイエットで効果的に痩せる
2014/11/23
category:脚やせ