ダイエットと言っても、たとえば5キロやせるとか7キロやせるとか、やせることを目標にしてしまうとその数字をクリアした時点でリセットしてしまう人が多いです。
5キロやせたからゴールなんで食生活も元に戻して体重ももとに戻ってリバウンドして、といったパターンに陥る人はそうとう多いです。
ダイエットというのは何キロやせるかが目標ではなく、理想体重をキープすることが目標です。
ということは過度な食事制限やツライ運動ではやせた後の体重キープができません。
なのでダイエットをする時には、続けられるかどうか、習慣にできるかどうか、が重要になります。
健康的で自分も楽しめるような食生活を習慣にしていく、自分なりの生活習慣を作っていく、ということが必要です。
そう考えると完璧主義はやめないと続かないですし、食べないことでカロリー制限をするのではなく、低カロリーで栄養のある食事を摂っていくことが大事です。
食べないダイエット方法は身体を壊すしリバウンドの元なのでやめましょう。
ふつうの人は何かしら太る食生活を持っていたりするので、まずは太る食生活を改善するだけで随分と変わってきます。
例えば夜ご飯を食べたあとにどうしてもお腹が空いて夜食を食べてしまうとか、そういった身体に良くない習慣をなくすだけで随分と変わってきます。
やせる事じゃなく理想体重をキープすることを目標にする。
2014/09/05 | category:成功する心理, 食事で痩せる!
- 前の記事:
- 栄養の偏りを防ぐちょっとしたコツ
- 次の記事:
- 熱めのシャワーにはダイエット効果がある。
関連記事

ダイエットにも効果的なお酢
2014/08/13
category:食事で痩せる!

ダイエットに脳科学や言葉の力を利用すると痩せる
2014/11/15
category:成功する心理

酵素がたっぷり入った生大根ダイエットで痩せる
2015/01/19
category:食事で痩せる!

なぜダイエットが失敗するのかを知ってダイエットを成功させる。その3
2014/08/25
category:体質改善, 成功する心理, 運動・エクササイズで痩せる!

ダイエットするならご飯(炭水化物)を食べて痩せよう。
2015/02/19
category:食事で痩せる!

ダイエットを成功させる肝は「自己肯定感」
2014/11/03
category:成功する心理

ヨーグルトを温めると痩せる効果が更にアップ
2015/01/08
category:食事で痩せる!

ダイエット中の心強い味方のおかゆ
2014/07/25
category:食事で痩せる!

【意外な事実】バニラアイスは太らない?【ダイエット】
2015/01/29
category:食事で痩せる!

低カロリーなノンフライ野菜チップスを自宅で作ってダイエット
2014/11/07
category:食事で痩せる!

冬は大根やニンジン、ゴボウなどの根菜を食べて痩せる季節
2014/12/27
category:食事で痩せる!