レコーディングダイエットは岡田斗司夫さんが開発したダイエット方法です。
書籍も出ているのでそれを読んでみるといろいろ分かることがあります。
概要だけかいつまむと、
食べたもの全てを毎日メモする。
毎日体重と体脂肪を測る。
基本的にはこれだけです。
これだけ読むと簡単そうなので自己流ではじめて失敗してしまう人も多くいるそうです。
失敗してしまう人の多くは、その都度メモするのが面倒で夜にまとめてやろうとしたパターンが多いそうです。
あとは、はじめからメモとカロリー計算まで全部やろうとして挫折したパターンなども多いそうです。
はじめは食べたものをメモをするだけで、メモに慣れてきたらカロリーをメモする方が良いそうです。
そしてカロリーのメモに抵抗がなくなったらカロリー制限に入る、といった順序でやっていった方が失敗が少ないとのことです。
要するにレコーディングダイエットで失敗する人というのは、面倒くさがりのパターンと過度なストレスを伴うことをやろうとするパターンだと言えるかもしれません。
このふたつはどんなダイエットにとっても失敗のもとになるので気を付けたいです。
レコーディングダイエットをやるのならまず岡田先生の本を読んでから正しいやり方でやった方が良いかもしれません。
レコーディングダイエットを成功させる秘訣とは?
2014/08/27 | category:成功する心理
- 前の記事:
- 足の裏に湿布を貼ってラクチンダイエット
- 次の記事:
- 豆腐がもつダイエットパワーとは?
関連記事

ダイエットを成功させたいなら空腹時に買い物に行かない。
2014/09/19
category:成功する心理

なぜダイエットが失敗するのかを知ってダイエットを成功させる。その3
2014/08/25
category:体質改善, 成功する心理, 運動・エクササイズで痩せる!

食卓の色使いで食欲をコントロールして痩せよう
2015/01/22
category:成功する心理

ダイエットの停滞期を乗り切り、リバウンドを防ぐ方法とは?
2014/07/07
category:成功する心理

ダイエットを継続して続けられるようにする為に必要なこと
2014/07/11
category:成功する心理

ダイエットを見える化すると成功しやすい
2014/11/12
category:成功する心理, 運動・エクササイズで痩せる!

ダイエットで痩せるならキレイな女性を見てゴールをイメージしよう
2015/02/03
category:成功する心理

ダイエットを成功させる肝は「自己肯定感」
2014/11/03
category:成功する心理