オフィスワークで同じ姿勢を長時間キープすることもむくみの原因になりますし、当然立ち仕事はむくみの原因になります。
そもそも足は心臓から遠い場所のためむくみやすい場所です。リンパの流れが滞ったり老廃物がたまってしまうと足がむくんで太くなり、疲れも取れにくくなります。
部分痩せの代表「脚痩せ」
部分痩せは不可能だ、という意見もありますが、実際のところ部分痩せは可能です。とくに脚痩せの場合は、脂肪が原因というよりはむくみが原因になっているケースが多いのでなおさらです。むくみを改善してあげれば脚痩せ・部分痩せはできます。
圧着レギンス入浴で脚痩せ
脚痩せするならオススメは圧着レギンスを履いたまま入浴(シャワーではなく湯船に浸かること)です。レギンスを履いて入浴、というと江頭2:50みたいで違和感を感じるかもしれないですが、違和感ははじめだけです。やってみると意外と普通です。
圧着レギンスを履いて20分ほど湯船につかるだけで、むくみは解消してかなり即効性のある脚痩せ効果が期待できます。
ポイントは圧着のレギンス
レギンスにも色々種類がありますが、ポイントは圧着タイプのレギンスを選ぶことです。あとはハイウエストタイプでヒップからお腹周りまで圧を加えられればさらに良しです。
ハイウエストタイプのレギンスを選べば脚痩せだけでなくヒップアップ効果やウエスト周りの脂肪問題も一緒に改善させることができます。
湯船に浸かるだけで水圧を感じマッサージ効果が得られますが、そこに圧着レギンスを加えることでよりマッサージ効果を高め、足の筋肉のポンプ作用を助けてむくみの解消につながる、という訳です。
湯船の中で行うと良い美脚マッサージ
圧着レギンスを履いて湯船につかるだけでかなりマッサージ効果はありますが、さらに手でマッサージをしてあげることで効果が上がります。単純に足のリンパマッサージですが、足首の裏側(アキレス腱のあたり)からひざ裏にかけて5回程度さすります。
そしてひざの裏にはリンパ節があるので入念に揉みます。
ひざ裏を入念にマッサージしたら、あとは太ももから足の付け根にかけてさすっていきます。
一般的な足のリンパマッサージですが、入浴中にやること、特に圧着レギンスを履いて湯船につかりながら行うことでさらに効果はアップします。
ダイエットは続けやすいことが大事
ダイエットは結局続けやすいことが大事になります。一時的に痩せる方法ではなく太りにくい身体作りがダイエット成功のカギです。お風呂は毎日入るものなので、そこで工夫すればダイエットを毎日の習慣にできます。
簡単なことでも習慣にして、脚のリンパをきちんと流し老廃物がたまりにくいようにしておけば、むくみにくい体質になります。