首猫背を治すにはまず正しい姿勢を知ること
ダイエットが成功してキレイになっても姿勢がわるいと見た目の印象が台なしです。
姿勢が悪くみえる一番の要因は猫背ですが、その中でも首猫背は現代人に多い症状だと言われています。
首猫背とはふつうにしていても首が前に出ている状態のことを言います。有名人でいえば太田光さんなどがそうでしょうか。
首猫背になる原因のひとつはパソコンやスマホの使い過ぎと言われ、IT猫背と呼ばれることもあるようです。
単純にパソコンを使うから猫背になると言うよりは、パソコンを使う際に前かがみになる姿勢が長時間続くことで首猫背になってしまいます。
首猫背は見た目が良くないのでぜひ治したいところですが、その為にはまずきちんとした姿勢を知る必要があります。
まず下を向いて首のうしろを伸ばします。
そして首のうしろの伸びを保ったまま頭をまっすぐに戻します。
この状態が首猫背になっていない状態です。普通の人からするとふつうですが、首猫背の人からするとこの姿勢を保つとすぐ疲れてしまいます。
そして楽な姿勢に戻すとそれはまた首猫背になってしまいます。
首猫背を治すには首猫背でなくてもしんどくないように首の筋肉を伸ばしてあげる必要があるのですが、まずは首猫背ではない正しい姿勢を知ることが必要になります。
- 前の記事:
- 寝る前のストレッチでダイエット
- 次の記事:
- 首猫背を治すストレッチ
関連記事

胸・バストは残して痩せるダイエット方法とは?
2015/02/15
category:上半身

女性向けの体幹トレーニング「プランク」で姿勢をキレイに
2015/01/18
category:上半身

デコルテは第一印象を大きく左右します
2014/07/29
category:上半身

寝る前のストレッチでダイエット
2014/07/17
category:上半身

姿勢を良くする胸張りダイエット
2014/07/16
category:上半身

痩せてデコルテ美人になろう!
2014/10/23
category:上半身, 痩せると変わるアレコレ

上半身太りを解消する肩のエクササイズ
2014/07/06
category:上半身

【デスクワーク】太らない椅子の座り方を知っておこう
2015/01/15
category:上半身

落としにくい背中の贅肉を落とすエクササイズの方法
2014/11/19
category:上半身

デコルテのリンパマッサージで痩せて見える。
2014/09/14
category:上半身