納豆でダイエットするなら食べるのは朝?夜?
2014/07/16 | category:食事で痩せる!
納豆といえば日本人にとってなじみ深い食品で、ふるくからその健康効果には着目されていました。
さらに納豆は健康になれるのはもちろんのこと、ダイエットや美容面にも効果が期待できる食品です。
納豆は大豆で作られているので大豆タンパクが摂取できます。大豆タンパクは非常に良質なタンパク質で肉や魚と比べカロリーも低いです。
また大豆サポニンという成分がコレステロールや中性脂肪を排除してくれたり、腸からの脂肪や糖分の吸収を抑えてくれる効果があります。
さらに大豆と言えばイソフラボンです。
イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンとおなじような働きをしてくれることで有名です。ホルモンバランスを整えアンチエイジングの効果も期待できます。
またナットウキナーゼが血液をサラサラにしてくれる効果もあります。
このように、良質で低カロリーなタンパク質がとれて、コレステロールや中性脂肪を排除してくれて女性ホルモンのバランスを取ってくれてアンチエイジングの効果も期待できる納豆ですから、ダイエットに使わない手はありません。
方法はとても簡単で単純です。一日1パックの納豆を食事にプラスするだけで大丈夫です。
食べるタイミングですが夜が効果的です。
ナットウキナーゼは食べて10~12時間働くので、睡眠中の血液が滞りやすい時間帯にぶつける為に朝よりも夜に納豆を食べる方が効果的で納豆のパワーを十分に発揮することができます。
- 前の記事:
- 姿勢を良くする胸張りダイエット
- 次の記事:
- 寝る前のストレッチでダイエット
関連記事

ヨーグルトはダイエットに効果あるの?
2014/07/03
category:食事で痩せる!

冬食材の代名詞「白菜」の美容効果・ダイエット効果がスゴイ
2015/01/25
category:食事で痩せる!

【ダイエット】白湯の正しい作り方と美味しいアレンジ方法【美容】
2015/03/01
category:食事で痩せる!

低カロリーなノンフライ野菜チップスを自宅で作ってダイエット
2014/11/07
category:食事で痩せる!

芋は太る?いや、美肌効果、ダイエット効果バツグンの優れた食材。
2015/03/11
category:食事で痩せる!

ダイエット中でもデザートは食べたい。
2014/08/18
category:食事で痩せる!

ヨーグルトを温めると痩せる効果が更にアップ
2015/01/08
category:食事で痩せる!

ダイエットの万能食材こんにゃく
2014/07/22
category:食事で痩せる!

ブロッコリーのダイエットパワーとは?
2014/09/09
category:食事で痩せる!

アボカドは太る?それとも優れたダイエット食材?
2014/10/15
category:食事で痩せる!

ダイエット中でも太らない間食の食べ方は体内時計とBMAL1がカギ
2015/02/12
category:食事で痩せる!

オートミールは痩せる?効果的な調理法は?
2014/12/04
category:食事で痩せる!